クラウド ネイティブとは?
クラウド ネイティブとは、クラウド向けに再設計されたデスクトップ アプリケーションとは違い、アプリケーションまたは製品が最初からクラウド専用に設計されていることを意味します
「クラウド ネイティブ」の定義を人に尋ねると、おそらくさまざまな答えが返ってくるでしょう。しかし、クラウド ネイティブ テクノロジーには非常に具体的な定義があり、非常に特殊な方法で構築されたものであり、そのアプリケーションはほぼ無限にあります。
クラウド ネイティブのシステムを導入する組織の増加に伴い、2015 年に Linux Foundation により設立された Cloud Native Computing Foundation (CNCF) によると、その特徴は以下のとおりです。
クラウド ネイティブ テクノロジーは、特に拡張性を重視して構築されている。言い換えれば、迅速かつ大規模な変化と回復力を実現するために設計されている。
クラウド ネイティブ アプリケーションは、シングル インスタンスのオンプレミス オペレーティング システムではなく、パブリック クラウド、プライベート クラウド、ハイブリッド クラウドなど、最新のダイナミックな環境で実行される。
クラウド ネイティブ アプリは、マイクロサービス アーキテクチャで制作されている。ソフトウェア アプリケーションは、コンテナ化されたより小さい (マイクロ) コンポーネントで構築されているため、どのインフラストラクチャでもテストできる。
マイクロサービスがコンテナ化されていることにより、ソフトウェア アプリケーションは、継続的な統合と継続的な配信 (CI/CD) の運用手法を使用して更新できる。CI/CD により、1 つのコンテナにあるマイクロサービスをダウンタイムなしで更新、テスト、およびライブでプッシュすることができる。
次の特徴を持つモノリシック アーキテクチャと比較してみてください。
1 つのユニットとして設計および開発されている。
基盤となるインフラストラクチャに論理的な実行可能ファイルが 1 つある。複数の部分が動作するのではなく、1 つのユニット (モノリス) として動作する。
モノリシック アプリケーション アーキテクチャは、1) サーバー側のアプリケーション、2) クライアント側のユーザー インターフェース、3) データベース上に構築される。ソフトウェア開発の更新は、サーバー レベルで行われるため、ダウンタイムは不可避。
クラウド ネイティブ アプリケーションが注目される理由
クラウド ネイティブのアプローチは、回復力、移植性、機敏性など、多くのメリットをもたらします。その上、これらのメリットは IT チームだけにもたらされるのではありません。
運用の柔軟性
クラウド ネイティブ アプリケーションを使用する企業には、ハイブリッド クラウド、パブリック クラウド、プライベート クラウド、またはマルチ クラウドなど、そのビジネスをサポートするプログラムを実行する方法にさらなる柔軟性がもたらされます。そのため、使用するプラットフォームを 1 つに絞る必要がありません。クラウド ネイティブ環境で重要なのは、アプリケーションが実行されているプラットフォームではなく、アプリケーションがどのように構築されているかなのです。
エラーが原因で発生するオーバーヘッドの削減
最新ビジネス テクノロジーのメリットの 1 つに、ビジネス プロセスの自動化があります。自動化は、すべてのクラウド環境に組み込むことができ、企業を効率的で目標の定まったチームに変えます。手動の反復的な管理タスクに時間を取られるのではなく、このようなタスクを自動化し、最も重要なタスク (潜在顧客の発掘、カスタマー サービス、顧客維持) に集中できるようになります。
ダウンタイムなし
Kubernetes などのコンテナ オーケストレーターのおかげで、システムをシャットダウンせず、ソフトウェア更新を組織のエコシステム全体にプッシュできます。これにより IT チームは、業務を続けながら、更新ファイルをテストし、最適化して、プッシュできます。
イノベーション
クラウド ネイティブ アプリケーションに自動化を組み込むことで、新しいデジタル製品やサービスをより簡単かつ高速に導入できます。また、このようなアプリケーションは組織のエコシステム全体からデータを収集するため、より優れたデータ インサイトを得て、情報に基づいた決定を下すことができます。
管理も容易
クラウド ネイティブ アプリは、特に保守や管理を簡素化するために設計されているため、業務に統合して、互換性や柔軟性の低いプログラムと置き換えることができます。
コストの削減
ダウンタイムやエラーが減れば、顧客満足度が上がり、オーバーヘッドの削減にもつながります。しかし、あまり言及されませんが、企業にとって大きすぎるシステムを所有していることこそ、膨大なコストが発生する原因なのです。オンプレミス アプリケーションには、一般的に大規模な先行投資が必要です。システムのインフラストラクチャやデータ センターを構築する必要もあります。ところが、実際使用されているのはデータ センターの能力の約 3 分の 2 にすぎません。これが TCO の増加につながっているのです。クラウド ネイティブ アプリケーションは、「使用した分だけ支払う」モデルを採用しています。そのため、データ センターの 30% しか使用しない場合、支払いはその分だけになります。
必読かつ唯一無二の業界レポート
自動化プログラムで 8.5 倍の ROI を達成しているトップ企業の事例や、インテリジェント オートメーションによって、業界のリーダーがどのようにビジネスを変革し、グローバルな課題を克服して、成功を収めているかをご紹介します。
モノリシックとマイクロサービスの違い
現代のクラウド テクノロジーは急速に進化しています。ビジネス向けアプリケーションの開発が、クラウド ネイティブ アーキテクチャで行われることも多くなりました。
このクラウド ネイティブ化の傾向は、新しいアプリケーションに限りません。代表的な例が、Microsoft Office Suite です。SMB からエンタープライズに至る何千もの企業で使用されている Microsoft Office は、MS Excel でいくつかのワークフローがマクロ化されていた状況から、Office 365 による成熟したクラウド インフラストラクチャにまで大きく成長しました。今では、誰もがオンラインでサブスクリプションを購入し、普段使用しているブラウザ内で文字どおり数分以内に製品を使用できるようになっています。
従来の MS Office と Office 365 の違いは、小さいように思えます。ところが、バックエンドでは概念やプロセスの開発が完全に変化しています。
従来のソフトウェア開発では、1 つのソフトウェアに複数のチームが関わることが珍しくありません。外面的には、すばやく開発してリリースするための方法に見えますが、アプリケーション全体を把握している人がチーム内に 1 人もいないこともよくあります。ご想像のとおり、そのような場合は、アプリケーションのアップデート作業が非常に困難になる可能性があります。
エンタープライズ DevOps (開発とオペレーション) は、新しい機能や、アプリケーション、サービスのより迅速な提供を可能にする考え方、ツール、プラクティスの組み合わせです。DevOps は、複数のチームを小規模な 1 つのチームに統合します。たとえば、エンジニアはライフサイクル全体に関わり、開発、オペレーション、品質保証、セキュリティの各チームにサイロ化されることはありません。
どうしたら、品質を低下させることなく、チームを小規模化できるのでしょうか? その答えがオートメーションです。オートメーションにより、BPaaS 企業や SaaS 企業などのクラウド プロバイダーは、より小規模な DevOps チームで堅牢なビジネス アプリケーションを開発できます。
クラウド ネイティブに関するよくある質問
ビジネス クラウド プラットフォームは、パブリック クラウド環境以外でも使用できます。クラウド ソリューションを利用している企業リストの中に自社を追加するだけではなく、プライベート クラウド プラットフォームやハイブリッド (オンサイトとクラウドの融合) ソリューションも選択できます。
理由はいくつかあります。クラウド ネイティブ アプリケーションは、構築も展開も迅速に行えます。チームは小規模で、専属です。クラウド プラットフォームは拡張性に優れ、複数のクラウド環境でより高い機敏性や移植性を実現します。これらすべての理由から、コスト効率の良いビジネス アプリケーションが大量に生まれています。その一方で、モノリシック アーキテクチャを使ったアプリケーションは、クラウド プロバイダーやプラットフォームに徐々に人気を奪われています。
もちろんです。マイクロサービス、コンテナ化、ビジネス プロセスの自動化により、クラウド ネイティブ サービスは機能性と拡張性の面で十分に柔軟で、あらゆる規模の企業に適応できます。
クラウド ネイティブとは、プログラムがどこにあるかではなく、プログラムがどのように構築されているかに関係があります。Amazon Web Service、Google Cloud Platform、IBM Cloud などのサービスは、クラウド プラットフォームであり、そこでクラウド ネイティブ アプリケーションが実行されます。
Docker と Kubernetes を比較するのは、オレンジとオレンジ ジュースを比較するようなものです。どちらが良いかではなく、両方とも良いということです。テクノロジーは異なりますが、いずれもコンテナ化されたアプリケーションの作成、提供、スケーリングに適しています。
Docker はオープン ソース テクノロジーで、アプリケーションに移植性を持たせるため、コンテナ化します。移植性のあるアプリケーションは、クラウドまたはオンプレミスに配置できます。
Kubernetes は、オープン ソースのコンテナ オーケストレーターです。Docker のコンテナをポッドにグループ化し、API 経由で実行方法を制御できるようにします。この機能は、システムの複雑性が増す場合にとても便利です。Kubernetes を使用すると、仮想マシンのクラスタを整理し、ポッドを各リソース要件と使用可能なコンピューティング リソースに基づいて実行できます。
クラウド ベースのアプリケーションは、従来のソフトウェアのシングル スタックのように強固に統合されています。このため、更新がより面倒になり、ダウンタイムも発生します。
クラウド ネイティブのアプリケーションは、相互の結合は弱いですが、展開するハードウェアやソフトウェアがありません。更新は、より小さなコンテナ化されたサービス (マイクロサービス) を介して実行されるため、より迅速かつ簡単に展開できます。
クラウド ネイティブの使用を開始するには?
クラウド ネイティブ アプリケーションの使用を開始するには、クラウドに移行するプロセスを決定します。その後、ご利用のプロバイダーと、現行システムと統合する最適な方法について話し合います。
ただし、プロバイダーがクラウド サービスを提供しているからといって、クラウド ネイティブ サービスを提供しているとは限りません。そのため、対象のビジネス ソリューションがクラウド ネイティブであるかどうかを常に確認することが重要です。
その他のリソースはこちら
オートメーション ソフトウェアとは?
OCR とは?
ソフトウェア Bot とは?
ロボティック・プロセス・
オートメーション (RPA) とは?